杉並区阿佐谷北にある べじcafe和みでは、 一日分の野菜がとれちゃうランチ等、 皆様の健康や栄養バランスを整える お料理をお出ししています。
お昼は栄養たっぷり、 カフェタイムはヘルシースイーツ、 夜はお酒のお供に小鉢おつまみ。
肥満予防健康管理士のオーナーが 皆様の健康やダイエットの お手伝いをさせていただきます。 お気軽にお立ち寄り下さい。
出身は青森県の先日東北新幹線の停車駅になった七戸十和田駅から車で10分の七戸町。
統合される前は天間林村(てんまばやしむら)というなぁ~~~~~んにもない処ですが
長いもは少しばかり有名なようで東京の八百屋さんの脇を見ると『天間林農協』と銘打った
長芋のブルーの箱が積んであったりします。
3人姉妹の総領娘だったのに高校を卒業すると東京に出て勝手に結婚して勝手に離婚して
それなのに実家に戻りもせず・・・。20年近く前に父から正式に“勘当”を言い渡されていたのですが
平成25年のこの夏、何故か突然、父が「隅田川の花火が見たい。」と言い出して我が家に泊まりに来ました。
感動の再会、と言いたいところですが、久しぶりに見た父と母があまりにも小さくなっていて
避けていた現実を見せつけられた、という感じです。
お店を出すにあたって「飲食店の経験は?」とよく聞かれますが、経験はほぼ、ありません。
高校生の頃、お菓子作りがしたくてオーブンが欲しいばかりに親子丼も有る『喫茶 田園』で3年間、
時給250円で日曜日だけアルバイトしていたのと、去年半年中野の個人経営の居酒屋さんで週に2日
厨房に入っていただけです。お陰で舟盛りが作れるようになりました。
お料理は、自信があるかは別にして、好きです。
小学校の4年生から兼業農家だった母に変わって家族の朝食を作ってきましたし、高校生の時は自分と
父のお弁当を作っていました。父は「旨い。」とも「ありがとう。」とも直接私には言いませんでしたが
ある日、近所のおじさんに自慢しているのを聞いてしまいました。^^
ちょっとした中型犬?なみの雄と雌の2匹のにゃんずと暮らし、別のアパートで一人暮らしをしている、
自分のことは棚に上げきって他人の批判は的確にする残念な、でもかわいい娘が一人います。
(と言っておかないと手伝ってもらえなくなる~。)
座右の銘は
『やり直すのに遅すぎるってことはない!』です。
間違えたと思ったらそこでやり直せば良いのだし、第一、人生に間違いはない。この方法では上手くいかない
ってことがわかっただけ。なら、別の方法を試せば良い。その方法が上手くいかなかったらまた別の方法を・・・
まぁ、お金持ちにはなれないかもしれないけれど、私の娘が一生を終える時、「あぁ、面白かった。」って
思ってくれれば私の人生はこれで良かったのだと思えることでしょう。
と私はこんな感じで、ゆる~くやっていきたいんです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
店主
女性のお一人飲みには阿佐ヶ谷の居酒屋「べじcafe 和み」がお勧めです
JR中央本線「阿佐ヶ谷」駅より徒歩6分の場所にある居酒屋「べじcafe 和み」はカフェ仕様の落ち着いた店内で肥満予防健康管理士が考えた栄養バランスの良い美味しいお食事メニューをご賞味頂けます。また当居酒屋ではカウンター席もご用意しておりますので、カフェとしてのご利用はもちろん女性のお一人飲みにもお気軽にご利用下さいませ。